あばよBOX

どの会社もどのプロジェクトチームも、共有ファイルサーバーに「個人フォルダー」的な場所があって、たくさんの担当者の個人名がついたフォルダーが作成されているものです。

着任時にフォルダーを作り、ファイルのバックアップや、受け渡しなどに活用します。

離任時にこの個人フォルダーが削除されるかと言うとそういうわけではなく、念のために一時保管されることが多いです(※結局はずーっと残る)

この一時保管先となるフォルダーの名前って、独特のネーミングが多くないですか?管理者の個性が出ていて面白い。

例えば「去りし人々フォルダー」や「過去の人々」、「古の産物」など。

私がこれまでで一番ナイスだなと思ったネーミングは「あばよBOX」です。これ考えた人天才だわー。

週刊「へとへとシステムエンジニアブログ」

システムエンジニアあるあるをただ単に書き連ねる

0コメント

  • 1000 / 1000